瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオ 公式サイト

せんがわ劇場「おやこ連弾」

2017年11月5日(日)、26日(日) クリニック
2017年12月2日(日)15時開演 発表会、ミニコンサート
せんがわ劇場

[講師]
瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオ

*12月2日のミニコンサートではラヴェル:マ・メール・ロワ全曲をタカミナオミさんの語りとともに演奏いたします。

[主催・お問い合わせ]
調布市せんがわ劇場



立教大学「音楽の生まれる場」

2017年10月30日(月)
立教大学

ファニー・ヘンゼル=メンデルスゾーン:3つの小品
フェリックス・メンデルスゾーン:デュエット

[出演]
瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオ
星野宏美先生、玉川裕子先生

[備考]
メンデルスゾーン姉弟の連弾作品の実演とお話をとおして、2人の共通点と差異を探ります。



瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオ・リサイタル2017

平成29年度(第72回)文化庁芸術祭参加公演
公益社団法人日本演奏連盟/山田康子奨励・助成コンサート
2017年10月19日(木)19時開演
東京文化会館小ホール



ベートーヴェン (1770-1827): 連弾のためのソナタ op. 6 (1797)
シューベルト (1797-1828): フランスの歌による変奏曲 op. 10, D624 (1818)
ショパン (1810-1849): ロンド op. 73 (1828)
レーガー (1873-1916): ベートーヴェンの主題による変奏曲とフーガ op. 86 (1904)
野平一郎 (1953- ): 二つの素描~二台のピアノの為の~ (1998/2003-04)

[料金]
一般 3,500円
学生 1,500円 (全席自由)

[チケット予約・前売り] 
東京コンサーツ  03-3200-9755(平日10:00–18:00)
(セブンイレブンで支払・受け取りが可能です)
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650

[主催]
瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオ

[助成]
公益社団法人朝日新聞文化財団、公益社団法人日本演奏連盟/山田康子奨励・助成コンサート

[後援]
公益社団法人日本演奏連盟、 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)

[マネジメント・お問い合わせ]
東京コンサーツ



サンデー・マティネ・コンサート~午後への前奏曲~
VOL.184 ピアノデュオの世界

2017年9月24日(日)11時開演
調布市せんがわ劇場

ファニー・ヘンゼル:3つの小品 より 第1曲
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:連弾のためのソナタニ長調 作品6
平吉毅州:子どものためのピアノ連弾小曲集「カーニバルがやってきた」より
 1、いたずら仔猫が二匹もいたのさ
 2、月明かりに踊っているのはだれ
 3、四月の風は花の匂いをはこんでくる
シューベルト:フランスの歌による変奏曲 作品10 D624
ブラームス:ハンガリー舞曲第1番

[出演]
瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオ

[料金]
入場無料 当日会場へ直接お越しください。

[主催]
調布市

[お問い合わせ]
調布市せんがわ劇場 03-3300-0611



第142回 音楽室コンサート ~身近にクラシック~
連弾の風景 vol.7 ~ハウスムジークの調べ~

2017年7月16日(日)15時開演
勝田台文化センター・音楽室(勝田台文化プラザ2F)

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン: 連弾のためのソナタ ニ長調 op. 6
フランツ・シューベルト: 自作主題による変奏曲 変イ長調 D813
ファニー・ヘンゼル=メンデルスゾーン: 3つの小品
ガブリエル・フォーレ: ドリー

[料金]
入場無料(カンパをお願いしております)

[主催]
やちよ音楽だより

[お問い合わせ]
やちよ音楽だより 047-485-8722 (中野)



プレゼンテーション そのXLIV(44) 現代の作品

2017年6月7日(水)19時開演
杉並公会堂小ホール

加藤真一郎:Folio for piano solo(2017初演)  
Piano 正村 恵
佐藤岳晶:結ぼれ、語られ、相聞かれ・・・─ クレオールの詩(うた)─ (2009/2017改訂初演) 
二十五絃箏 福永真由美
武澤陽介:Akasha(2017初演)           
Piano 吉田夢佳
寺内園生:コネクション(2017初演)            
Violin 印田千裕 Cello 印田陽介
森山智宏:無伴奏ヴァイオリンのためのソナチネ(2017初演)
Violin 日俣綾子
G.リゲティ:ピアノのための練習曲集より「開放弦」「魔法使いの弟子」「虹」「ワルシャワの秋」
Piano 正村 恵
藤田耕平:ソプラノとピアノのための「白鳥」(1977) 詩 吉田一穂 「虹の花嫁」より
ゆふぐれ/ともしびの揺れの如く/過ぐるもの/水に浮く花(1972)
Soprano 長島剛子 Piano 井上郷子

[料金]
一般 3,000円
学生 1,000円

[主催]
音楽文化協議会

[お問い合わせ]
瀬尾&加藤まで



安江佐和子perc.プロデュース 「il Sole」/ Y × S Crossing #01
〜杉山洋一 影響を受けた作曲家とともに〜

2017年4月8日(土)16時開演、4月9日(日)14時開演
Tokyo Concerts Lab.(トーキョーコンサーツ・ラボ)

高橋悠治:飼いならされたアマリリス
増本伎共子:委嘱新作 "拍"〜パーカッションのための
杉山洋一:Tree-nation (Perc. solo)
杉山洋一:Wall ~パーカッションのための 
杉山洋一:君が微笑めば、それはより一層澄んでゆく(Piano solo)

[出演]
パーカッション:安江佐和子
ピアノ:加藤真一郎
作曲:杉山洋一

[料金]
一般 4,000円
学生 3,000円

[主催]
安江佐和子

[お問い合わせ]
東京コンサーツ 03-3200-9755(平日10:00-18:00)



京都フィルハーモニー室内合奏団第207回定期公演

2017年3月5日(日)14時30分開演
京都コンサートホール小ホール

黛敏郎:Essay for Strings
モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲 変ホ長調 K.365 (316a)  
権代敦彦:ソナタ 男・女〜反対の一致〜ピアノ連弾のための
モーツァルト:交響曲 第39番 変ホ長調 K.543

[出演]
指揮:本名徹次 
ピアノ:瀬尾久仁&加藤真一郎ピアノデュオ(モーツァルト K.365、権代)
管弦楽:京都フィルハーモニー室内合奏団

[料金]
S席 4,000円
A席 3,000円
B席 2,000円  
ユース席 1,000円(25歳以下) 

[主催]
京都フィルハーモニー室内合奏団

[お問い合わせ]
京フィルチケットセンター 075-212-8744